100均セリアの静電気防止グッズこれからの季節、ドアノブや人に触れた時、バチッと静電気で痛い思いすることがしばしば....髪の毛も静電気が帯びて広がってしまい、まとまらないことありますよね?そこでそんなイヤ~な思いを解消...
イタリア人びっくりな便利グッズ6月16日に放送された『所さんのニッポンの出番!』で、イタリア人が欲しい日本の100円均一便利グッズを調査していました。12種類の便利グッズをイタリアの町に持って行き、欲しいと思うものをラン...
100均のティッシュ用ケースあなたは街中で配っているポケットティッシュを貰う派ですか、貰わない派ですか?ボクの場合は、最近まで貰わない方でした。断りにくくて貰ってしまうこともありましたが車の中やカバンのポケットに放ったら...
紙粘土でフィギュア小学生の頃、美術の時間や夏休みの工作などでよく使っていた『紙粘土』。子供だけが使うものと思ってましたが、じつは大人でも利用している方は多いようでビックリ! 最近では100円ショップに行けば、ス...
100均のUSBケーブル100円ショップのスマホ関連コーナーに行くと便利な商品がたくさん並んでいます。中にはスマホを充電したりデータ転送するためのケーブルも売られていますよね。付属の充電器やパソコンなどUSB端子がついた...
100均のおすすめ掃除グッズ100円ショップに行ってみると、掃除グッズがいっぱい並んでいてどの商品を使えばいいのか分からない・・・。便利そうに見えても実際に試してみるとまったく使えない商品も確かに存在します。お手軽な値段...
100均のクエン酸で掃除100円ショップにも売られている”クエン酸”どうやら洗面台やお風呂場といった水回りの掃除には欠かせない存在のようです。 今回はクエン酸を使った掃除の効果的な方法を紹介していきます。&nb...
100均の重曹で掃除「キッチンの換気扇(レンジフード)の油汚れがいつも気になっているけど掃除したくない!」我が家もお部屋の掃除はマメにしているものの、あのギトギトした換気扇を掃除しようという気にはなりません。掃除が嫌いな...
100均の貼り直せるフック100円ショップで販売されている便利グッズで何度でも貼ってはがせるフックがあります。剥がしても家の壁や家具に跡が残らないとても便利なアイデアグッズなのですが、「これって本当に綺麗にはがせるの?」...
100均の袋キャップミニ100円ショップで売っている『袋キャップ』という商品が以前から気になっていました。パン粉や小麦粉といった粉ものの袋にそのまま取り付ければ、楽々開け閉めができるキャップになるという商品です。&nbs...
100均のウェットティッシュのフタ100円ショップにもたくさんの種類が並んでいる”ウェットティッシュ”日頃の生活の中で使う頻度が高く、非常に便利な商品ですよね。テーブルが汚れたときにササッと拭く。お弁当を食べる前に手を拭...
100円均のおすすめ台所グッズ一度お店に入ってしまうと、知らない間に2,3時間経ってしまうほど楽しいですよね。その中でも主婦が一番注目しているのは、キッチン用品ではないでしょうか。もちろんそれ以外のジャンルでも数多くの便...
100均の髪の毛を乾かすグッズお風呂上がりに髪の毛を乾かすのってドライヤーが重いので大変。とくにロングヘアーの女性ならば、なおさら時間がかかってしまいます。 片手にドライヤーを持ち、もう片方の手にタオルを持って...
PCキーボードの掃除グッズ100円ショップで売られていた気になる商品『エアブラシ(パソコン・カメラ用)』パソコンのキーボードの隙間に入ったホコリを綺麗に取り除くという商品なのですが、その使い心地はどうなんでしょうか?実際...
100均のダンボール用便利グッズ押し入れを開けると、引っ越しの時に詰め込んだ服や小物が入ったままのダンボール箱がありませんか?面倒だからと引っ越し用の段ボール箱をそのまま収納に使っている方は多いと思います。そんな方のため...
100均のスケジュール手帳毎年、知らない間に100円ショップの店頭に並んでいるスケジュール手帳。良い商品は早めに買っておかないとすぐに売れ切れてしまいます。100均のスケジュール手帳の販売時期はいつなんでしょうか?&nb...
100均のビーズキット100円ショップの手芸コーナーに置いているビーズで作るアクセサリー。初心者男子でも簡単に作れるのか実際に試してみました。 以前から100円ショップに行く度、棚にぶら下がっている『ビーズキッ...
100均の手作り小物入れいつもこたつの上に散らばっているテレビやDVDプレイヤーのリモコン。ちょどいい大きさの小物入れがないかなと100円ショップに行ってみました。そこで『クラフトペーパーバンド』というものを見つけ面白そ...
100均の便利なキッチングッズ100円ショップに売られているアイデアグッズの数々。店舗によって品揃えが全く異なるから、初めて行くところでは絶対に目を通すようにしています。 今回はキッチンで使う便利グッズ(ダイソ...
食器に付いたシールを剥がす!最近では100円ショップの食器コーナーも様々なデザインのものが並び充実しています。料理店に行っても100円のものが使われているのをよく見かけるほど、オシャレなものもいっぱい。 高い食器を買って...
100均グッズで手作りランプシェード雑貨屋のインテリアコーナーなどに行ってみると、よく置いているオシャレなランプシェード。 部屋に1つ置いておくだけで、隙間から溢れるやわらかい光でヒーリング効果抜群です。 ガラ...
100均グッズで手作りヘアアクセ手軽に女子力アップするヘアアクセサリー。「その日の気分で選びたいから色んなデザインのものがほしい」と、意外にお金がかかってしまうもの。 そんなときには自分で作ってみてはいかがでし...
100均の手作りキット「母の日に贈るプレゼント何にしようか・・・」「大切な方の誕生日には手作りのものを贈りたい」誕生日や母の日プレゼントは毎年贈るものですから毎回、何を贈るべきか悩むところですよね。花や洋服などでも良いの...